RECRUIT BLOG

2024.06.20

Dress the Lifeに転職したときに描いていた未来

リクルートブログをご覧いただきありがとうございます。
ITBS(ITビジネスソリューション)の古木です。

現在、Dress the Lifeでは、社内システムの”システムリニューアルプロジェクト”が進行中です。
今年の1月末、店舗での接客に関するシステムが、新しくなりました。

”システムリニューアルプロジェクト”が動き始めたのは、2022年、完全リニューアルは、2025年です。。

いま、進めているシステムのリニューアルは、私がDress the Lifeに転職したときから、私のミッションでした。

前職は、IT業界でシステムエンジニアとして働いており、システム開発をおこなっていました。
システムエンジニアをしていた頃は、クライアントは特定の業界ではなく、いろいろな会社の社内システムをつくっていました。

社内システムを作る際、社内のすべての業務内容を調査し、分析し、システム化するもの、しないものを分類していきます。
どのような情報があるのか、困っていることは何か、必要な作業なのかなど把握するため、すべての部署に対してヒアリングを実施します。
かなりの時間をかけて、細かく調査します。日々の作業から、年に一回の作業、例外的に発生する作業まで、とにかく確認します。
要望を聞き、改善点を見つけ出し、解決するための仕組みをシステムで実現するのです。

Dress the Lifeも、その中の1社です。
前職で、一番長くたずさわってきたDress the Lifeのシステムをより良いものにバージョンアップしたいという思いがあり、転職しました。

Dress the Lifeの行動指針(EVERY)には、“BEST IN EVERY THING(それは本当にベストなのかと常に問い続ける)”ということばがあります。
私が、常に意識して、心がけていることばです。

今回のシステムリニューアルも本当にベストなのかと常に問い続け、試行錯誤して作成しました。
第2フェーズ、第3フェーズと、次々とシステムのリニューアルが進んでいくことになります。

 

みなさまも、進み続けていくメンバーの一人になってみませんか。
Dress the Lifeでお待ちしております。

オンライン会社説明会を実施しています!
~中途採用全エリアにて強化中~
現在Dress the Lifeでは、新卒・中途不問のオンライン会社説明会を開催しております!
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。

BACK TO INDEX