2019.05.05
東京オフィス クリーンプロジェクト??
こんにちは、人事の榊原です。(写真右)
今回は私が仕事をしている東京オフィスの掃除事情についてお話したいと思います。
東京オフィスも私が入った時は、常時いる方は3、4名程でしたが、今では多い時は10名以上になります。
それまでは掃除は各自のタイミングで行っていましたが、人数が増えると一定の掃除の目安が必要になってきました。
そこで人数が増えても気持ちよくオフィスを使うために、東京オフィスメンバーで話し合い、以下の目安を作りました。
なぜルールではなく、目安かというと、話し合いの中で、皆の認識の中に、
「掃除というのは、義務として、やらされるものではなく、各自のモラルで行うべき」という共通の認識があったからです。
以下のまとめは、SO(スタイルオフィス)の三代さんが作ってくれたのですが、自発的な意味を込めて名前をプロジェクトにしたり、トイレ掃除は「思いやりローテーションで回しましょう!」となっているのは、その表れです。
掃除のポイントは、それぞれの認識を揃えるために、掃除の方法については細かく確認しました。
皆で楽しそうですね♪ 時には窓拭きやベランダ掃除までしちゃってます♫
余談ですが、最後に掃除にまつわる私が好きな話をご紹介します。
アメリカの話ですが、校風的にとても荒れた学校に赴任してきた校長先生の話です。
校長は学校の立て直しに、色々な手を打つのですが、一向に良くならなかったそうです。
そして校長が万策尽きて行ったのが、トイレ掃除でした。
清掃員も手抜きをしていたほどなので、とても汚れていたそうです。
初め校長の行動は、清掃員・生徒からの笑いの的にもなっていました。
しかし校長は毎日休まずに続けたところ、その行動を見て心を動かされた生徒達が徐々に掃除を手伝う様になり、暫くすると学校はとてもキレイになりました。更に驚くことに生徒の行いまで改善され、学校は地域でも評判の学校に生まれ変わったそうです。
素敵な話ですね。非常に奥深いメッセージが散りばめられています。
私はスグに話が飛躍してしまい勝ちなので、世界を良くするのは、掃除だ!とも思っていたりします。。。
「たかが掃除、されど掃除」
掃除から色々なことを学ばされます。
最後はついつい私が話したい内容になってしまいましたが、、、「東京オフィス クリーンプロジェクト」如何でしたしょうか?
掃除への意識が変わり世界を良くする?仲間が増えたら幸いです!
当社もより素敵になるべく、今後も続けていきたいと思います!
~福岡・熊本エリアの中途採用強化中!~
8月は4回開催予定ですので。ぜひご都合に合わせてご参加ください!
ブライダル業界の特徴や営業スタイルについて 知りたい方はまずはこちらにご参加ください。
スタイリストの仕事内容をより具体的に体験してみたい方におすすめの内容です。