2021.05.30
東北から沖縄まで!異動で成長できた事
皆様、こんにちは。
JUNOシーホーク店、チーフコーディネーター古賀香菜子と申します。※写真中央
このリクルートブログでもよく記事になっております異動ですが、私も東北から沖縄まで、さまざまな地への異動を経験したことがあります。
その際に感じた事・成長できた事をお話ししたいと思います。
私が異動した中で、遠方のショップの立ち上げを2回経験しております。
それは東北と沖縄のショップです。
福岡に本社があるため本社のスタッフや上司もなかなか現地へ来れず、頼ることが難しいこともある中、私が何を一番大事にしていたか…
それは、その土地の方々とのコミュニケーションを取ることでした。
最初は日本とはいえ方言で言葉も違い、土地勘もなく、ブライダル事情も全く違い、右も左もわからず戸惑ってばかりでしたが、それで引き籠るのではなく取引先の方などまず身近な方々へ素直に質問・話しかけることで、自然とコミュニケーションを取ることができていたんだと、気付きました。
この時に仲良くしていただいた方々とは今でも交流があり、今は自粛中なので行けていませんが、何度も会いにも行かせていただいています。
このことがきっかけで以前よりも増して会社環境だけでなく、プライベートでもいろんな事に興味を持ち、色々な人と話すことが好きになった気がします。
また、最初の遠方異動だった東北の際は、それまで生まれてからずっと実家暮らしで正直甘えて暮らしていたのですが、異動という形で一人暮らし、しかも福岡県内ではなくとても遠くに住むことになり、会社から今までとは全く違う世界に飛び込むチャンスを与えていただき、本当に感謝しています。
また、東北をはじめ、北関東、沖縄と異動いたしましたが、休日にはその土地を観光するのが私の楽しみの一つでした。
福岡にいたら日帰りで行けないような場所、東北であれば北海道、北関東の時は日光や東京・横浜、沖縄の時は宮古島などの離島に行かせていただきました。
このことがきっかけで旅行で学ぶこと・楽しむことが癖になり、年に9日取得可能なリフレッシュ休暇はもちろんのこと、2日の連休があればすぐに旅行に行くようになりました。
こういった事も異動しないとできなかった事ですので、好きになるきっかけをつくってくださった会社に本当に感謝しています。
私もそうでしたが、実家を出たくない、住んでいるところ近辺から離れたくないと思っている方はすごく多いと思いますが、実際出てみると本当に成長できます。
絶対におすすめします!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
~福岡・熊本エリアの中途採用強化中!~
8月は4回開催予定ですので。ぜひご都合に合わせてご参加ください!
ブライダル業界の特徴や営業スタイルについて 知りたい方はまずはこちらにご参加ください。
スタイリストの仕事内容をより具体的に体験してみたい方におすすめの内容です。