RECRUIT BLOG

2020.11.26

おうち時間の過ごし方

みなさまこんにちは。

いつもリクルートブログをご覧いただき、ありがとうございます。

THE TREAT DRESSING福岡店でチーフコーディネーターをしております仲摩弘美と申します。私は4歳の男の子と2歳の女の子の母親として、毎日仕事に家事に育児に奮闘する毎日を送っています。

ここ最近は新型コロナウイルスの影響で店舗に出勤する日数も保育園に登園する数も減り、子供と家で過ごすことが増えてきました。

お出掛けできない、親も子供も友達と遊んだり食事に行ったりできない、外に出るなら常にマスクをしないといけない・・・と何かとネガティブに考えがちです。

しかし、こんな風に毎日考えていると気が滅入ってしまうので、できるだけポジティブに物事を考えるようにしています。

たとえば、お出掛けできないということは家にいる時間が増えるということ。その時間で普段行き届いていなかった家の掃除や洋服の整理ができる。買ったけど全然読めていなかった本や雑誌が読める。撮り溜めていたドラマや映画が見ることができる。

友達と遊べないということは、親子で過ごす時間が増えるということだから、一緒におままごとができる。ベランダでシャボン玉ができる。ビデオ通話で友達とそれぞれ食事をしながら会話ができる。マスクをしないといけないということは、マスクでオシャレができるから自分用や子供用にオシャレなデザインやカワイイ柄のものを探して付けることができる。などという風に考えると、少しは楽しい気持ちになるのではないかと思います。夜寝るときに、明日のお昼ご飯何にする?なんていう会話も増えてきました。

そんな中、先日インスタグラムを見ていたら、娘の洋服をよく買っているショップが『おうち時間を楽しめるおきがえ遊びセット』というものを公開しており、早速ダウンロード・プリントアウトしました。

女の子2人と赤ちゃん1人がベースの人形で、洋服はトップス、ボトムス、ワンピース、ハット、シューズ、バッグなどの小物類、更には水着までありました。

どれも可愛いデザインで数も多く、厚紙から切り取るのに時間はかかりましたが、娘に楽しんでもらおうと頑張りました。

娘はまだ2歳だし、渡したら最後、速攻でぐちゃぐちゃにされるのではないかと思っていましたが、割と丁寧に扱って遊んでくれて、この遊びに真剣な表情を見て、私も嬉しくなりました。 いつの間にか息子も加わり2人で一緒に遊んでいて、最後はしっかりとお片付けまでしてくれました。

なかなか気軽に外に出かけられない日が続きますが、家の中でしかできないこともあります。

こんなときだからこそできること、こんなときにしかできないことを見つけ、お家時間を有意義に過ごしていきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

オンライン会社説明会を実施しています!
~中途採用全エリアにて強化中~
現在Dress the Lifeでは、新卒・中途不問のオンライン会社説明会を開催しております!
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。

BACK TO INDEX