こんにちは。
2018年度内定者、龍谷大学国際文化学部国際文化学科の許斐惠莉と申します。(写真右)

3月になり、就職活動もいよいよ本格的に始まり、焦りを感じている方が多いのではないかと思います。私自身、就職活動に不安を感じていましたし、周りも動き出す時期になり、自分より進んでいるのではないか?とより一層不安になることと思います。今回は、私の就職活動についてお話しさせていただき、不安や焦りを感じている就活生の皆様の力に少しでもなれば、嬉しく思います。
就職活動をするにおいて、まずは「自分自身が何を仕事にしたいのか」が重要になってきます。
自分が何をしたいか理解するには、自己分析が大切です。私の場合、周りの人達が幸せそうに笑っているのを見ると嬉しくなります。私は、さらに笑顔になる人を増やせたら幸せだなぁ、と思いました。人を幸せに出来る、笑顔を増やすことの出来る、そのような人になりたい、それを仕事にできないだろうか?と考えながら就職活動をしていました。

人を幸せに、笑顔に出来る仕事、そしてその笑顔や周りからの影響でさらに私自身も輝ける人になれる会社であること、この2点を私の中での就職活動の軸としていました。Dress the Lifeはぴったりと私の軸とマッチしていました。そして、面接の時もしっかりと私の話を目を見て聞いて、私のことを理解しようとしてくれる会社でした。

軸を定めていない場合、途中で行き詰まった時にどの会社を受ければ良いのか、わからなくなり、手当たり次第受けていく、といったことになってしまいます。
これからエントリーシートを記入し、面接を受けていくことと思います。面接に落ちて、挫折しそうになった時、自分の中での軸を見失わなければ、きっと自分に合った良い会社に出逢えると思いますので
大変なこともあると思いますが、このブログを読んでくださっている就活生の皆様が私にとってのDress the Lifeのような素敵な会社に出逢えることを願っています!
最後までご覧いただきありがとうございました!

オンライン会社説明会を実施しています!
~中途採用全エリアにて強化中~
現在Dress the Lifeでは、新卒・中途不問のオンライン会社説明会を開催しております!
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。
BACK TO INDEX