RECRUIT BLOG

2025.04.04

面接のポイント

リクルートブログをご覧の皆様、弊社に興味をもってくださり、誠に有難うございます^^
株式会社渕上ファインズ人事部の谷口でございます。
2016年新卒入社から、ちょうど9年間が経過し、今年の4月から10年目に突入します!
現在は採用担当として、新卒・中途採用の1次面接を担当させていただくことが多いです.
(写真左、新卒で一緒に入社をした同期との写真です!)
 
これから面接を予定されている方に、少しでも参考になる情報をお届けしたく、面接官目線でのポイントを3つお伝えしたいと思います。
 
 
①第一印象、笑顔
接客者としてお客様にどんな印象をあたえるか?というのは、ブライダル業界のお仕事においてとても重要です。
人の第一印象は3秒で決まると言われており、社会人になったあとお客様の接客に入る際にも、同様の意識を続けていきます。
 
ですので、面接の際から、終始笑顔を心がけましょう!
特にグループ面接などで、他の方が話している時に、無表情で怖い印象になってしまう方も多く見受けられますので、改めて意識してみてください。
 
②自分の言葉で話せているか
面接に臨む上で、事前に話したいことをまとめたり整理してくださっている方が多いと思います。
ただ、その分台本を読んでいるような雰囲気になっていまっていないか?ぜひ気をつけていただくのをオススメします。
 
大前提、面接に向けてしっかり準備をしていらっしゃることは素晴らしいことだと思っておりますが、台本を読んでいるような雰囲気ですと、ご自身の人となりや個性、熱量が伝わりづらく、面接官としても、自社のカルチャーとの相性を判断できなくなってしまいます。
 
また、接客者としても、まずは基本のマニュアルを覚えることは大事ですが、お客様に接するときは、そのマニュアルにしっかり思いを込めて、自然に話すことが求められます。
入社後の接客にも通ずるスキルだと捉え、自分の言葉で思いを込めて話すことを、意識してみてください。
 
 
③他業界や他職種、競合他社を比較検討できているか?
面接をしていると、「DtLしか見ていない」「ドレスコーディネーターしか考えていない」という方も多くいらっしゃいます。
もちろん、それほどまでに強く志望してくださり嬉しい気持ちもありますが、
比較検討した上でその結論にたどり着いたのか、もしくは比較検討をしていないのかによって、面接官の受け取り方は大きく異なります!
 
後悔しない進路選択をするためにも、あえて他業界や他職種、他社との比較を行ってみましょう!
比較を行う上で大切なのが、判断はあくまで自分軸であってほしいということです。
 
世間の一般的な考え方や、周囲の意見が必ずしも自分の性格や、価値観に一致しているとは限りません。
ぜひ”自分にとってのベストはなにか?”という視点で、進路を選択してみてください。
そうすることできっと、面接でも自信をもって説得力のある志望理由を話すことができるはずです!^^
 
以上、まずは面接の基本となるポイントを記載致しました。
こちらの内容は私たちDress the Lifeに限らず、どの企業の面接でも共通のポイントかと思いますので、ぜひ面接前に意識してみてください^^
 
次回ブログでは、更にもう1ステップ押さえていただきたい3つのポイントを、お知らせ致します!
 
これから始まる選考の機会に、皆様にお会い出来ることを楽しみにしております^^
面接はカジュアルな雰囲気で実施しておりますので、緊張なさらず、リラックスしてお越しください!
 
 
オンライン会社説明会を実施しています!
~中途採用全エリアにて強化中~
現在Dress the Lifeでは、新卒・中途不問のオンライン会社説明会を開催しております!
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。

BACK TO INDEX