RECRUIT BLOG

2024.09.06

上京後、休日の過ごし方

いつもリクルートブログをご覧いただきましてありがとうございます。
JUNO 表参道店にてドレスコーディネーターをしております、イジェックと申します。(写真真ん中)

  

広島から東京に異動になり9か月が経ち、新しくオープンした表参道店も有難いことにお問い合わせやお客様も増えていき、充実したお打ち合わせをさせていただいております。
本日は新しい土地で生活している私の休日の過ごし方をお話しいたします。

Dress the Lifeでは月に9日間のお休みに加え、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇などしっかりと休みを取ることができます。
JUNO表参道店は火・水曜日が定休日となっている為、私はよく2連休のうち1日は友人と過ごし、1日はゆっくり家で身体を休めて自分と過ごす時間を作っています。

友人とはカフェや展覧会、ライブなど様々な場所へ行きますが、最近は「この美術館気になっているんだよね」という話から始まり、弾丸で横須賀美術館へ旅に出ました。

インスピレーションになるので美術館にはよく足を運びますが、今回の企画展は私の大好きなエドワード・ゴーリー。
独特で不思議な世界観と繊細な描線が美しい、世界的に熱狂なファンを持つ絵本作家です。
横須賀美術館自体初めて訪れましたが、至る所に丸窓があり開放的な設計で、ピクトサインも愛らしく視覚でも空間を楽しめました。
何より海の近くにあり、自然に癒されます。
友人と考察を重ねながら絵本を読み返したり、エドワード・ゴーリーの世界観にどっぷり浸かることができました。

帰りは渚の手前で海の匂いを感じながら、空の移ろいを眺めたり、
途中神社でお参りしたり、東京の夜景が見える場所まで歩いたり…

帰りは誰もいない夜の公園ではしゃいで、数十年ぶりのブランコが楽しかったです(笑)
目的は美術館でしたが、夏を感じる海へ行くこともできとても嬉しかったです。

日々仕事に奮闘していると集中のあまりついエネルギーを全消費してしまいがちですが、友人としっかり遊ぶ楽しい時間や自然に癒されて回復する時間、ゆっくり身体を休める時間はとても大事だと感じます。

疲労が蓄積すると余裕がなくなりますし、人と関わる仕事だからこそ
より仕事も休日もバランスを取っていくことが必要です。
それに楽しい記憶はつらい時に思い出して癒されるので、これからも沢山思い出を作っていこうと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

オンライン会社説明会を実施しています!
~中途採用全エリアにて強化中~
現在Dress the Lifeでは、新卒・中途不問のオンライン会社説明会を開催しております!
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。

BACK TO INDEX