2025.01.21
ブライダル業界へ転職した理由
リクルートブログをご覧の皆様、こんにちは。
JUNO札幌店の齊藤柚香と申します。(写真左)
私は2024年8月にDress the Lifeに中途入社し、約5か月が経過いたしました。
こちらのブログでは、私が異業種からブライダル業界へ転職した理由を紹介したいと思います。
私はこれまでアパレルの販売員や歯医者の受付として働いており、ブライダル業界への転職は初めてでした。
私がブライダル業界への転職を決断したきっかけは、SNSに掲載されていたJUNOのドレスに一目惚れをしたことです。
入社するまではウエディングドレスを間近で見たこともありませんでしたし、写真で見る機会もあまり無い中で転職を考えているタイミングにJUNOというブランドの美しいドレスに一目惚れをし、絶対にここで働きたいと思いました。
運がよく札幌店の求人が出ていましたが、最初は応募するかとても悩みました。
やはり初めての業界ですし、色々と調べる中でブライダル業界ならではの大変さがあることを知り、本当に自分に挑戦できるのかという不安がありました。
ですが、元々人と関わることや接客することが好きでしたし、一目惚れしたあのドレスが忘れられず今挑戦しなかったら絶対に後悔するなと思い、応募を決意いたしました。
そして、有難いことにご縁がありDress the Lifeに入社することができました。
実際に入社してから現在に至るまで、大変だなと感じることもありますが札幌店で一緒に働く先輩方と毎日楽しく働いております。
異業種からブライダル業界への転職を考えている方は不安があると思いますが、Dress the Lifeは教育制度がしっかりと整っているので、安心して一から学ぶことができます。
中でも「お姉さん制度」という教育制度があり、新入社員に先輩コーディネーターの方が教育担当としてマンツーマンでついてくださるので、困ったことがあった時にはすぐに質問することができます。
Dress the Lifeでは、教育担当としてついてくださる先輩コーディネーターの方をお姉さんと呼んでいるのですが、お姉さんが接客中などで忙しい時でも、「わからないことがあったらすぐに聞いてね」と気にかけてくださるので本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
現在はロープレに奮闘する日々を過ごしておりますが、いつか私も花嫁様の人生を彩る素敵なコーディネーターになれるようにこれからも頑張ります!!!
皆様もDress the Lifeの一員として一緒に働きませんか?
最後までご覧いただきありがとうございました。
~中途採用全エリアにて強化中~
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。