RECRUIT BLOG

2024.10.11

ブライダル業界で働いて感じたギャップ(入社前にやっておいたら良かったこと)

いつもリクルートブログを読んで頂きありがとうございます。
JUNOマリゾン店にてドレスコーディネーターをしております塩川と申します。

本日はドレスコーディネーターになる前と後とのギャップについてお話させて頂きます。

私は元々JUNOのドレスが好きでここのブランドのドレスが将来着たいと思い
色々ホームページ等をみてドレスコーディネーターのお仕事に興味を持ちました。
しかし、何の知識もなくて大丈夫なのかと不安な気持ちも大きかったです。
スタッフの中にはブライダルの専門学校からコーディネーターになったスタッフもいますが、私は4年大から入社して、入った当初は正直右も左も分からないことだらけでした。

婚礼にふさわしい親御様のお衣装(第一礼装)とは・・
和装の畳み方・・
オペラパンプスとは・・・etc

覚えておかないと接客ができないため、入社する前に結婚式の流れや親御様が着るお衣装についても簡単でも調べて勉強しておけば良かったなと当時思っていました。今振り返ると毎日必死にサイトを見たりインスタグラムでコーディネートをみて勉強していました。

また、花嫁様のお打ち合わせに入らせて頂くようになってからは、まさか新婦様のヘアアレンジをするとは!
ドレスの補正をしないといけない!と日々奮闘していました。
補正を勉強仕立ての際は、どれだけ時間をかけても出来ませんでしたが、不器用な私でも今ではお客様のお体に合わせて補正を入れることが出来るようになり、お客様の体のラインが美しく見えるように日々追求し続けています。

コロナが落ち着きご結婚式をされるお客様が増えたため、2024年も多くのご新郎ご新婦様がお式を無事結ばれております。繁忙期で忙しい日々を過ごしていますが、担当させて頂いたお客様が笑顔で当日を迎えられているお姿を見ると私までうるうるとなり「とても楽しかったです!ありがとうございました!」とお言葉を頂くともっと頑張ろうと遣り甲斐に繋がっています。

引き続き多くのお客様が当日笑顔でお迎えできるように精一杯頑張っていきます!
もし少しでもドレスコーディネーターのお仕事が気になる方は是非チャレンジして頂きたいです☆

長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。

 

オンライン会社説明会を実施しています!
~中途採用全エリアにて強化中~
現在Dress the Lifeでは、新卒・中途不問のオンライン会社説明会を開催しております!
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。

BACK TO INDEX