2023.05.12
チームで働くということ
みなさま、こんにちは!
Group1 Group Managerの谷口と申します。
私は、2月までShop Managerとして、様々なショップでマネジメントをしていました。
働いているメンバーはショップによって様々で、
今までの店舗では6~30名のメンバーのマネジメントを行っておりました。
ショップのメンバーが多くても少なくても、1つのチーム。
自分がマネジメントを行っている大切なチームです。
嬉しいことがあれば一緒に喜び合い、辛いことがあれば励まし合う。
また、誤っていることがあれば、きちんと向き合い指導する。
ただの仲良し集団ではなく、喜怒哀楽を分かち合いながらも、
仕事としてやるべきこと・人として大切なことはきちんと指摘し合えることを大切にしておりました。
当たり前のことを当たり前にすることは意外に難しいのですが、
それが出来ないとマネージャーは難しいかもしれません。
マネージャーじゃなくても、チームで働くという以上、「相手」がいます。
一緒に働く相手のことを考え、行動できるとよりいいですよね。
マネージャーとして働いていると、「自分が」ではなく、
常に「お客様が」・「一緒に働くスタッフが」と主語が自分ではなくなることが多々あります。
自分がいっぱいいっぱいになってしまい、心に余裕がなくなるときもあります。
そんな時は、周りにいる先輩・同僚たちに話を聞いてもらい、
同じような経験をしているメンバーにヒントをもらったり、もっとこうしてみたら?など
アドバイスを頂いたり、様々な方から私は支えてもらいながらここまでやってきました。
今年の春で入社して13年目を迎え、長く勤めていて本当に心から思うことは
一緒に働くメンバーに救われているということ。
たくさん異動もしてきましたが、どの店舗でも最高のメンバーと出会いました。
そして、チームで働くからこそ、喜びも感動も倍増します。
これからはGroup Managerとして、たくさんのメンバーが同じように感じて誇りを持って働けるように
私も頑張り続けます。
~中途採用全エリアにて強化中~
画面OFFでのご視聴や途中退入室も可能ですので、お気軽にご参加くださいませ。